RSSリーダーで購読する


Powered by Blogger

 

Powered by FeedBurner

Google Sitemaps用XML自動生成ツール

BLOG LANKING

BLOG LANKING

2007/11/24
goo Wikipedia記事検索
先日 Weblio をご紹介しましたが、本日も
同様の使い方ができるサイトをご紹介。

goo Wikipedia記事検索でございます。
Weblio と異なりこちらは Wikipedia 内の
記事に絞って検索してくれます。

ただ、結局のところは引用しているだけなので、記事はやはり最新では
ありません。また検証が不十分ですが、Weblio ではヒットするがこちら
ではヒットしない記事もあるようです。

尚、同じ単語で検索しても goo Wikipedia記事検索 の方が新しかっ
たり、またその逆もあったりするので、物凄く細かくまで調べたい場合は
両方で検索してみても良いかも。(そんな人いないだろうけど。)

というか、本家 Wikipedia を閲覧できれば全て解決するんですけどね。。

というわけで、グレートファイアウォールでブロックされているサイトも
閲覧できる方法をそろそろ公開していこうかと思います。

では本日はこんなところで。

ラベル: ,

 
2007/11/14
Weblio
中国ではウィキペディアにアクセスできません。
これはグレートファイアウォール (電子版万里の長城) などと揶揄される
インターネットの規制というか検閲が行われているためです。
ウィキ以外にも閲覧できないサイトも結構あります。

これだけ便利で有用なサイトが封じられるのは非常に痛いのですが、
実はあるんです、代替品。その名も Weblio

これは数多くの辞書をまとめたサイトなのですが、その中にウィキも
収録されています。そしてこのサイトはグレートファイアウォールの
影響を受けず閲覧できます。

ただ注意しなければいけないのは、ウィキが参加者によりリアルタイムに
編集されているのに対し、weblio はそれを引用しているだけなので、
必ずしも最新情報が見れるわけではない、ということです。

とは言えども非常に便利なので、ブックマークにでも登録しておきたい
サイトです。

ラベル: ,

 
2007/11/03
Googleピンイン输入法 (2)
さて、前回のGoogleピンイン输入法 (1)でダウンロードページ等をご紹介
しましたが、今回は具体的な使用方法をざっと書いてみます。

まず画面右下あたりに以下のようなものが出ているかと思うので、
どうぞご確認を。
で、この状態で入力します。一般的な入力で充分に便利さがお分かりいた
だけるかとは思いますが、本日はちょっと特徴的な機能をご紹介。

まず、以下の画像のようにピンインの頭文字だけを打ち込んでみます。
するとご覧のように「xy」としか入力していないのに、「鲜鱼(xian yu)」
やら「学院(xue yuan)」やら候補が出てまいります。それほど使う機会は
多くないだろうけど、ちょっと便利。

んで、もっと使い勝手があるのが、というよりも便利なのが賢い学習機能。
例えば中国語には無い単語、「代表取締役(dai biao qu di yi)」と入力
してみます。すると、当然のことながら出てきません。
が、ここで「代表」「取缔」「役」と一つずつ選択してしまいましょう。

するとビックリ、次回以降入力するとちゃんと「代表取締役」と出て
くるのです。

これは非常に便利。自分の名前なんかも辞書登録する必要なく、勝手に
学習してくれます。他にも定期的にアップデートがあるので新しい単語に
強い、というメリットもあります。

これ以外にも機能があるのですが、基本的なものはこんな感じ。
気が向いたら他の機能も紹介してみます。

ラベル: ,

 
プロフィール


Name: ume3106
From: 小平市, 東京都, Japan
About me: 約四年の北京生活を終え、完全帰国しました。 が、出張でしょっちゅう北京生活です。
More..
Web アルバム
萬仏寺
     
お気に入りブログ
      

Mail Address

過去の投稿はこちら