橋梁-UMEの北京滞在記-
1862年、みちのくの地岩手県盛岡市に生まれ立った新渡戸稲造氏。 …それから遅れる事百十数年、同じく盛岡市に誕生した私UME。 ならばとまでに「日本海の橋」になってやろうではないか。 とか大言壮語してみたり。 日記と言うよりも、北京在住の方やこれから留学等をお考えの方にとって 便利なblogにしていければ、ということです。
RSSリーダーで購読する
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
オススメ
【老干媽】肉絲豆鼓油辣椒激辛・激ウマ調味料の老干媽シリーズです♪
老干媽
なら↑こちらで!
2007/06/19
2007.1 香港の旅 (その8)
何やら食の話ばかりですが、今回も懲りずに食の話。
これまで香港と言えば叉烧饭、タルト、饮茶でしたが、
今回は同行者ちびろっくの友人(本場香港人)の
案内で新メニューを開拓。
B級グルメと呼ばれる様な、デザートでございます。
とは言っても店内は有名人のサインだらけ。
こちらがメニュー(こっそり住所付き)
こちらが(確か)黒糖ゼリー&メロン
そしてこちらが(恐らく)涼粉なるもの
んでもってこちらが、杏仁豆腐にマンゴーが乗ったものに
ミルクをたっぷりとかけているところ。
これはヤバイ、思い出して涎が出てくる。
というわけで本場香港っ子のグルメを召し上がりましたとさ。
確かに観光客、見当たらなかったなぁ。
ラベル:
2007.1 香港の旅
by ume3106 |
Permalink
|
|
0 Comments:
コメントを投稿
ォ back home
|
オススメの投稿
北京→日本の国際電話料金を劇的に抑える方法
Docomo 海外渡航時の料金を抑える方法(パケット代編)
ネット規制をかいくぐる(その3)-Google 翻訳
海外から日本のTVが見れてしまうP2PTV(その2) - KeyHoleTV
中国⇔日本 国際電話(その5)-iBATTLE と U-call の今後
Googleピンイン输入法 (2)
银联卡 (その5)
プロフィール
Name:
ume3106
From:
小平市, 東京都, Japan
About me:
約四年の北京生活を終え、完全帰国しました。 が、出張でしょっちゅう北京生活です。
More..
Twitter
follow ume3106 at http://twitter.com
Web アルバム
萬仏寺
ラベル
ご挨拶
中国ネット規制との戦い
北京オリンピック
国際電話
2007.1 香港の旅
PC
Webサイト
TV
必須アイテム
中国語入力
日本語入力
旅行
お金
交通
翻訳
過去の投稿
2006-09
2006-10
2006-11
2007-02
2007-03
2007-04
2007-05
2007-06
2007-09
2007-10
2007-11
2008-01
2008-03
2008-04
2008-05
2008-06
2008-07
2008-08
2008-09
2008-10
2008-12
2009-12
2010-04
2010-05
お気に入り
百度
我要地图
Mapbar
Ajax IME
ctrip
eLong
淘宝网
為替計算機
Weblio
お気に入りブログ
View RSS feed
View RSS feed
View RSS feed
View RSS feed
View RSS feed
[PR]
表札
過去の投稿はこちら
コメントを投稿
ォ back home